コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京都西新宿の社会保険労務士法人。社会保険・労働保険の手続代行から、就業規則作成、賃金制度・退職金制度の策定、労務相談など幅広くお手伝いします。

社会保険労務士法人開東社会保険労務事務所

ご委託のご検討はお気軽にお問い合わせください
TEL 03-3369-7411
9:00-18:00(土日祝のぞく)

  • サービス
    • 労働・社会保険手続代行
    • 労務相談業務
    • 就業規則・協定類作成
    • 助成金申請
    • 代行までの流れ
    • ニュース
  • コンサル業務
    • 主要な労務テーマ
    • 賃金退職金制度構築
    • 人事評価制度の構築
    • 経営労務診断
    • 適性試験CUBIC
  • セミナー・執筆
    • セミナー情報
    • 出張セミナー講師
    • 原稿執筆・出版の実績紹介
  • セキュリティ
    • プライバシーマーク
    • 個人情報保護方針
    • マイナンバー取扱い基本方針
    • 個人情報の取り扱い
    • 情報セキュリティ基本方針
  • 事務組合
    • 従業員のお手続き
    • 事業所情報変更のお手続き
    • 労働保険事務組合とは
    • 事務組合Q&A
    • メール手続依頼の方法
  • 事務所案内
    • ごあいさつ
    • 事務所基本情報
    • 事務所マップ
    • 採用について(応募同意書)
    • お問い合わせ
  • 規程例・書式

労務・法改正情報

  1. HOME
  2. 労務・法改正情報

202204~ キャリアアップ助成金の変更

2022年2月27日2022年2月28日

令和4年4月から、いくつかの変更点が予定されています。 キャ…

202201~ 労働保険年度更新の電子申請様式にQA方式

2022年2月21日2022年3月25日

令和4年1月より電子申請において一問一答で入力するQA方式の…

202204~育児休業・介護休業の方への経済的支援

2022年2月17日

パンフレットが新しくなりました。令和4年4月から始まる育児介…

ニュース2022.1号 押印省略と有効な36協定の関係、36 協定の電子申請

2022年2月15日2022年8月5日

昨年4 月から労働基準関係の届出書類の押印省略が始まりました…

202210~ 後期高齢者医療における窓口負担割合(一定の所得がある方が2割に)

2022年2月10日2022年2月21日

一定以上の所得がある75歳以上の高齢者の窓口負担割合を2割と…

石綿ばく露作業の労災事業場の公表

2022年2月9日2022年2月8日

アスベスト情報は以下でご確認ください。 厚生労働省:アスベス…

202204~ 建設アスベスト給付金制度

2022年2月8日

令和4年1月19日より、特定石綿被害建設業務労働者等に対する…

202404~ 建設業に時間外労働の上限規制が適用されます。

2022年2月4日

東京労働局にて建設業、建設業に発注する企業へのパンフレットが…

202203~ 協会けんぽの令和4年度保険料率

2022年2月3日

令和4年度の協会けんぽの保険料率が3月分(4月納付分)から改…

202204 令和4年度の年金額

2022年1月26日2022年1月26日

令和4年度の年金額 基礎年金満額は64,816 円となります…

押印省略と企業の事務について

2022年1月18日2022年1月24日

2021年から順次、行政への文書に押印が必要なくなりました。…

ニュース2021.12号 中小企業のパワハラ防止措置義務と派遣労働者への措置

2022年1月17日2022年4月20日

大企業のパワーハラスメント防止のための措置は既に義務化されて…

行政によるパワハラ規程例

2022年1月15日2022年1月14日

山形労働局より、ハラスメント規程(パワーハラスメント、セクシ…

202201~ 厚生労働省「シフト制の留意事項」

2022年1月14日2022年3月7日

労働契約の締結時点では労働日や労働時間を確定的に定めず、一定…

202204~ 令和4年度雇用保険料率の変更

2022年1月13日2022年4月1日

→改正されました。施行日は令和4年4月1日です。 事業の種類…

202201~ マルチジョブホルダー業務取扱要領

2022年1月5日2023年9月8日

雇用保険に関する業務取扱要領に、令和4年1月1日以降として「…

202112~ キャリアアップ助成金と人材開発支援助成金の改正

2021年12月29日2023年9月8日

令和3年12月21日付で、キャリアアップ助成金と人材開発支援…

202112~ オールジェンダートイレ、事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の改正に係る質疑応答集

2021年12月17日2021年12月17日

令和3年12月に事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則が改正…

ニュース2021.11号 一般事業主行動計画、女性活躍推進法と次世代育成法の違い(202204)

2021年12月15日2022年4月20日

令和4年4月より、女性活躍推進法による一般事業主行動計画の対…

202112~ 事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則の一部改正

2021年12月8日2021年12月17日

事務所における清潔保持や休養のための措置、事務所の作業環境等…

令和3年改正育児・介護休業法に関する Q&A (令和3年 11 月 30 時点)202204、202210

2021年12月2日2022年2月17日

令和4年4月、10月に施行される改正育児介護休業法についての…

令和4年3月までの雇用調整助成金

2021年12月1日

令和4年1月から3月までの雇用調整助成金の特例の予定について…

202110~ 内閣府のくるみん・プラチナくるみん認定事業主への助成金事業

2021年11月30日

令和3年10月から、内閣府の中小企業子ども・子育て支援環境整…

202201~ 傷病手当金通算の対象は

2021年11月29日2022年3月25日

令和4年1月から傷病手当金の1年6月を、暦で見るのではなくて…

202110~ 養育期間の特例申出書に住民票の写しを添付しなくてよい場合

2021年11月22日2021年11月29日

厚生年金保険養育期間標準報酬月額特例申出書において子の個人番…

202201~ 傷病手当金及び任意継続被保険者制度の見直しに関するQ&A

2021年11月16日2022年3月25日

厚生労働省より傷病手当金及び任意継続被保険者制度の見直しに関…

ニュース2021.10号 65歳以上マルチジョブホルダーの雇用保険加入とシフト制(202201施行)

2021年11月15日2021年11月16日

令和4年1月から、複数事業所で勤務する65歳以上の労働者の雇…

202101~育児・介護休業等に関する規則の規定例

2021年11月8日

令和3年1月から子の看護休暇・介護休暇が時間単位で取得できる…

202204~ 202210~ 改正育児介護休業法の規程例

2021年11月5日2021年11月5日

厚生労働省から令和4年4月、令和4年10月に施行される内容に…

202109~ アジャイル型開発における労働者派遣と請負の区分

2021年10月29日

労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準(…

← 前へ 1 … 9 10 11 … 25 次へ →
お問い合わせはこちら
お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。

労務・法改正情報

  • ALL
  • その他の労務管理
  • ジョブ型、人事制度
  • テレワーク・在宅勤務
  • 介護事業所
  • 個人情報・マイナンバー
  • 健康保険・介護保険
  • 健康経営・コラボヘルス
  • 助成金
  • 労働基準法・労働契約法
  • 厚生年金・国民年金・退職金・401K
  • 外国人雇用
  • 女性活躍・均等法・次世代
  • 安衛法・労災・メンタルヘルス・ハラスメント
  • 就業規則
  • 採用支援・企業認定
  • 新型コロナ
  • 法改正・行政の動き
  • 派遣法・職業紹介
  • 給与計算情報
  • 育児介護休業法
  • 開東社会ニュース
  • 障害者雇用
  • 雇用保険・労働保険徴収
  • 電子申請
  • 非正規・同一労働同一賃金・均等均衡待遇
  • 高齢者雇用

ご委託のご検討はお気軽にお問い合わせくださいTEL 03-3369-74119:00-18:00(土日祝のぞく)

お問合せはこちら
Facebook page

社会保険労務士法人開東社会保険労務事務所

〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-2-6
西新宿K-1ビル7階
TEL : 03-3369-7411
FAX : 03-3369-2711

Copyright © 社会保険労務士法人開東社会保険労務事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • サービス
    • 労働・社会保険手続代行
    • 労務相談業務
    • 就業規則・協定類作成
    • 助成金申請
    • 代行までの流れ
    • ニュース
  • コンサル業務
    • 主要な労務テーマ
    • 賃金退職金制度構築
    • 人事評価制度の構築
    • 経営労務診断
    • 適性試験CUBIC
  • セミナー・執筆
    • セミナー情報
    • 出張セミナー講師
    • 原稿執筆・出版の実績紹介
  • セキュリティ
    • プライバシーマーク
    • 個人情報保護方針
    • マイナンバー取扱い基本方針
    • 個人情報の取り扱い
    • 情報セキュリティ基本方針
  • 事務組合
    • 従業員のお手続き
    • 事業所情報変更のお手続き
    • 労働保険事務組合とは
    • 事務組合Q&A
    • メール手続依頼の方法
  • 事務所案内
    • ごあいさつ
    • 事務所基本情報
    • 事務所マップ
    • 採用について(応募同意書)
    • お問い合わせ
  • 規程例・書式
PAGE TOP