給与計算情報
2018.3~給与・賞与の社会保険料の変更
健康保険料率(協会けんぽ 東京支部)が平成30年3月適用(4月納付)分から変更になっています。当事務所の「給与・賞与の社会保険料」を変更しました。給与計算などにお使いください。
2018.3~協会けんぽの保険料率
2018年2月13日 健康保険・介護保険厚生年金・国民年金・退職金・401K給与計算情報
平成30年3月から適用される協会けんぽの保険料率が公表されています。 また、介護保険料率は全国一律で1.57%へと引き下げになります。
所定内給与微増、賞与は減?!(毎月勤労統計調査平成29年7月分結果速報より)
2017年9月20日 労働基準法・労働契約法給与計算情報
現金給与総額の前年同月比は1.3%減、うち所定内給与と所定外給与を合わせたきまって支給する給与は0.5%増、特別に支払われた給与は2.2%減だそうです。一般労働者にも同様の傾向があったようです。 パートタイム労働者の現金 …
2017.9~厚⽣年⾦保険料額表
2017年9月11日 厚生年金・国民年金・退職金・401K給与計算情報
平成29年9⽉分(10⽉納付分)からの厚⽣年⾦保険料額表をリンクしておきます。(基金に加入していない事業所分です)
2017.9~給与・賞与の社会保険料の変更
2017年9月7日 給与計算情報
厚生年金保険料率が平成29年9月適用(10月納付)分から変更になっています。当事務所の「給与・賞与の社会保険料」を変更しました。給与計算などにお使いください。
平成29年 民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況
2017年8月14日 給与計算情報
厚生労働省が発表した「平成29年 民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況」によると、平成13年からずっと1%台の賃上げ率だったのが、平成26年から4年連続で2%台の賃上げ率となっているとのことです。資本金10億円以上かつ従 …
平成30年分以降の配偶者控除及び配偶者特別控除の取り扱いについて
2017年7月24日 給与計算情報
平成30年より配偶者控除及び配偶者特別控除の控除額が変わります。国税庁のパンフレットにリンクしておきます。 平成30年分以降の配偶者控除及び配偶者特別控除の取り扱いについて
2017.4~雇用保険料率の変更に伴い、給与賞与の計算方法が変わります。
2017年4月4日 給与計算情報
平成29年4月から雇用保険料率が引き下げられます。当事務所の「給与・賞与の社会保険料」のページを更新いたしました。
給与・賞与における社会保険料率が一部変更になりました。
2017年3月13日 給与計算情報
平成29年3月から健康保険料率が変わりました。ホームページ内「給与・賞与における社会保険料」を更新しました。
平成28年の通勤手当の非課税限度額の引き上げについて
2016年4月7日 給与計算情報
平成28年の通勤手当の非課税限度額が一部引き上げられました。 国税庁のページ 交通機関又は有料道路を利用している人に支給する通勤手当 交通機関を利用している人に支給する通勤用定期乗車券 交通機関又は有料道路を利用するほか …