202601~ 協会けんぽの電子申請サービス(傷病手当金等)

令和8年1月13日から、これまで申請書で行っていた傷病手当金等の手続きが、電子申請サービスでできるようになるとのことです。令和8年1月下旬にはスマートフォンアプリケーション「けんぽアプリ」がリリース予定だそうです。

〇協会けんぽ:電子申請サービスについて(令和8年1月13日開始予定)
〇協会けんぽ:各種申請手続きがオンラインでもっと手軽に(リーフレット)
〇協会けんぽ:対象手続き(病手当金や高額療養費、出産手当金をはじめとするすべての申請)

申請するときには、事前にマイナンバーカードの取得と「マイナポータルアプリ」のインストールが必要で、マイナンバーカードによる認証を行うことで申請できるそうです。

しかし、本来の建付けは被保険者が請求者となるものの、どちらにしろ給与や出勤に関する事業主証明が必要であり、現状では事業主や会社に顧問契約がある社会保険労務士が手続きすることが多いように思います。一定の知識がないと内容を網羅することが難しいため、電子申請可能となることをきっかけに被保険者に任せる方向になるのか、、、疑問があります。